介護職に転職したいと考えた時、求人情報を見ていると運転免許が必要といった記述を見ることがある。高齢者の介護をするのになぜ運転免許が必要なのか、疑問に持っている人もいるだろう。老人ホーム内で仕事をする場合は運転免許の有無はさほど問題ないが、デイサービスなどの在宅サービスの場合は免許が必要なこともあるのだ。介護施設によっては専属のドライバーを雇って利用者の送迎を行っているが、規模が小さかったり人件費削減のためにドライバーを雇っていない施設もある。そういう場合は介護職員がドライバーとなり利用者の送迎を行うのである。
昨今、高齢者の数が激増する中、足腰が悪くて自分では介護施設や病院まで行くことができない人が増えている。このようなこともあり、自宅へ訪問してくれる介護職員や施設まで送迎してくれるサービスの需要は増えたのだ。それに伴い、車を運転できる介護職員が必要になってきている。介護サービスを運営している事業所では運転免許を持っている人を積極的に採用する傾向があり、運転免許があるだけで待遇が良くなる場合もあるようだ。デイサービスなどの在宅サービスで運転業務を行う場合、ドライバー手当といった形で給与に加算されるため、普段の介護業務だけではなくドライバーも行うことで効率よく収入を得ることができる。ちなみに送迎の業務は朝・夕方と時間が決まっているため、短時間で働くことができるのだ。何かとメリットの多い運転免許証は、介護職に転職を考えている人は取得しておく方が有利である。